50歳からのお仕事

仕事しやすい環境づくりの7つのコツ

家で仕事をして8年ちょっと。
その間、いかに仕事をしやすくするかをあれこれと工夫してきました。

最近、引越しをしてからの仕事環境は
もう90%くらいの出来になりました。

そんな私が大事だと思う『仕事しやすい環境づくりのコツ』を7つ
今回はお伝えしたいと思います。

1・座る場所をいくつか作る

飽きないようにするためです。

今のウチは狭いのですが
・大きなダイニングテーブル
・ソファ
・机
・サンルーム的なスペース
と4箇所の座るスペースがあります。

ダイニングテーブルも大きいので(製図や裁断をするため)
そこだけでも座る場所を変えられますね。

こうすることで飽きずに仕事をすることができる。

それでも煮詰まったら外へ出て
図書館などの無料のスペースや時にはカフェでと。

PC作業や『書く』作業ならどこでも出来ますので
自分なりの常に頭をフレッシュにする方法をぜひ見つけてください。

2・いつも掃除をしておく

これってほんとに大事。

以前、子供を抱え死ぬほど働いていた頃は
掃除なんてサッと見えるとこだけという感じでした。

『人はホコリで死なない』という言葉があるように
当時はそれで仕方なかったと思うし
掃除しなくてもちゃんと生きていけました。

でも掃除する時間があるのならば
隅々までキレイにするのは頭の中をクリアにしてくれる
これも実感しています。

掃除の良さはたくさんの人が本や動画にしているので
ぜひ見ていただきたいのですが

家が整うと自分も整う。

目にみえるキレイさと
目に見えない『気』が良くなる感じ。

これで仕事が捗ることは間違いなしなのです。

3・収納は眺めていたくなるくらいキレイにする

掃除つながりで『収納』も。

私は物は少ない方だと思うのですが
それでも必要なものはたくさんあります。
特に『洋裁』道具はほんとに多い。

これを使いやすくするため、この家に越してくる前に
収納のシュミレーションはたくさんやりました。

仕事の動線も考えて収納したので
すごく使いやすいです。

コツとしては
収納の3分の2くらいは常に空けています。
どうしても新しいものや買い置きが入ってくるので
その時のために。

他にも一時置きのため。
人に渡す予定のもの、作りかけの作品などを置くスペース。
これがあると家の中が散らからずに済みます。

もちろん常に『処分』や使いやすいように『移動』も行っています。

4・朝ごはん、昼ごはんは軽めに

単純に頭が冴えなくなるからです。

とは言っても私もよく食べすぎます‥。
特にクロスフィット(ジム)の後は必ず食べすぎてしまって
だるく眠くなる。

お腹空くから仕方ないんですけど
その後のパフォーマンスはダダ下がり。

『だるくなる』『眠くなる』を感じない量を
自分でわかるようになるといいですね。

5・仕事道具にはお金をかける

これは『投資』です。
私は今まで仕事の道具にはすごく投資してきました。

ミシンなどの道具、いい材料、本、パソコン、リサーチなどにも。

これらは確実に身になって返ってきます。
今買ったこれがすぐにというわけではなく、
違うところから返ってくるので効果をはっきり実感できないかもしれません。

それでも(ちゃんと実行するのが前提ですが)戻ってきますので
これからも投資は惜しみなくしていきたいと思っています。

6・身だしなみはちゃんとする

パジャマでやってもいいんですよ。
でもなんだかやっぱり締まらない。
なんだか気持ち悪い。

着替えてみるとしゃんとするんですよねこれが。

やっぱり
『いつ好きな人に会っても大丈夫な身なりにしておく』
ことが大切です。

私の娘は子供が5人いますがいつ会っても、
髪もお化粧も服装もちゃんとしています。

これは娘ながら尊敬する 笑
いつもお化粧などダメ出しされているので
これ書いたらちゃんとお化粧したいと思います。

7・メリハリをつけない?

これは私に限るのかもしれません笑

普通はメリハリをつけましょうっていいますよね。
私も初めの頃は、会社勤めと同じように
『朝は9:00から始めて夕方5:00には仕事を終える。』
そんな1日を心がけていました。

でも私には合っていませんでした。
集中力がない私はつい他のことに目がいく。
他のことが気になるともうそっちにかかりきりになってしまう。

なので諦めました。
・気が乗った時に集中してやる。
・週に3回、午前中はジムに行く。
・夜も閃いたら仕事する。

私にはこの方が合っていました。
これは人によると思うのでそれぞれのやり方を模索して
いっていただけたらいいのではと思います。

まだまだこれからも居心地の良い、捗る環境づくり
ブラッシュアップしていきます。

私のとってはこれも楽しみのひとつなんですよ。
お家の様子は、
またyoutubeなども見ていただけたら嬉しいです♪